1. HOME
  2. お知らせ
  3. エアコンの上手な使い方は?

エアコンの上手な使い方は?

エアコン、

つけっぱなしが正解!?

「出かけるとき
エアコンどうする?」

「就寝時にエアコン切ってるけど
朝方に暑くて起きる…」

そんなお悩みをよくいただきます。

そこで今回は
【エアコンの上手な使い方】
を分かりやすくご紹介✨

🌙【就寝時編】

✅ タイマーでエアコンを切ると
寝苦しさの原因に💦
睡眠の質も下がり
体にも負担がかかります。

冷房はつけっぱなしで
朝まで運転が◎

✅寝室に入る30分前にON
✅設定は25〜26℃の範囲内

風の向きは上向きにして
体に直接あてない工夫を!

✅ 扇風機と併用すれば
より快適に眠れます。
足元に風を送ると
寝つきが良くなりますよ♪

🏠【外出時編】


✅ 30分~1時間程度の外出なら
エアコンは切らなくてOK!

⚠️暑くなった部屋を冷やす時が
一番電気を使うんです。

✅ 外出前の工夫でもっと省エネ!
✔️設定温度を少し高めに
✔️帰宅後は温度を戻す
✔️「パワフル」ボタンも活用!
✔️落ち着いたら「パワフル」解除

これでかなり省エネになります👍

🧊そのだるさ…


“夏の冷え”かも?
猛暑の外と冷房で冷えた室内。
温度差が体に負担をかけ
だるさの原因になることも。

❄️冷えを感じたら

✅ 軽く体を動かす
✅ 歩く速度を少し早めに
✅ 靴下やひざかけで保温🧦

👇まとめ

上手に省エネしながら、
冷えすぎに注意して、
エアコンを快適に使いましょう🌿