1. HOME
  2. お知らせ
  3. 炊飯器を長く快適に!カンタンお手入れ術!!

炊飯器を長く快適に!カンタンお手入れ術!!

炊飯器は毎日のごはんに
欠かせない家電ですよね。

「ごはんの味が落ちた気がする…」😥
「なんだかにおいが気になる」

そんなお悩みはありませんか?

実はちょっとしたお手入れで
炊飯器は驚くほど快適に長持ちするんです✨

🍚【毎回のお手入れ編】

内ぶた・加熱板・しゃもじ立て
取り外して水洗い。
乾いた布で水気をしっかり拭きましょう🧽

水容器・蒸気口カバー
使用後は外して水洗い💧
細かい部分はブラシを使うと清潔を保てます。

内釜・本体の接触面
ごはん粒や水分が残りやすい場所。
やわらかい布で拭いておくと焦げ付きやにおい防止に◎

🧽【お掃除ポイント】

本体内側の加熱板やパッキン
意外と汚れが残りやすい部分。
外した内ぶたと一緒にこまめに洗浄を!

センサー部分(機種による)
小さな汚れでも炊き上がりに影響することも。
やわらかい布でやさしく拭き取ります。

スッキリ洗浄コース(自動お手入れ機能)
蒸気や加熱を使って内部をお掃除できる機能。
定期的に活用すればにおいやカビを防げます✨

👇【まとめ】

🌿毎回のひと手間で炊飯器は長持ち🌿
✅ 内ぶた・蒸気口は外して洗浄
✅ 内釜まわりやセンサーも忘れず拭き取り
✅ 自動お手入れ機能を活用してラクラク清潔

使わない時は写真のように
乾燥させておくと良いですよ!

こんな風に内ぶたを開けておけるのは
パナソニックだけ😊

清潔を保って、
毎日おいしいごはんを
楽しみましょう🍚✨